TEL:03-3234-2438e-mail:headoffice@ajhc.or.jp

新着情報

X(公式)X(一般の方向け)
facebookFacebook /  threads /  instagram / Bluesky

HOT街から病院が消える!?
HOT病院医療提供コストの上昇と
診療報酬対応不足の試算
→次回改定では、10%を超える病院診療報酬の改定が必要である。
緊急要望について

>要望書 >要望書関連スライド
知っていますか?実は病院給食費は1日約1200円の赤字になっています!

10月
※おことわり:発信された日付と掲載日付との間にはタイムラグがございます。
第40回全国医療法人経営セミナー
(11月15日(土) 開催)参加者募集中
第2回経営講座の開催(11月28日(金)WEB配信にて開催)
一般の方向け X を開設しました。(宜しければフォローをお願いいたします)
10/31 医療機関における控除対象外消費税に関する調査報告書 について
  10/29に上野厚生労働大臣に面会し、「病院医療提供体制を維持し地域医療を確保する為の要望書」を上野大臣へ手交のうえ、内容をご説明いたしました。
  医療機器の保険適用について
  「医療機器の保険適用について」の一部訂正について
  「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について
  検査料の点数の取扱いについて
  医療施設動態調査(令和7年8月末概数)について
  医療費控除に係るマイナポータル連携を活用した確定申告手続の周知について
>リーフレット
  サプライチェーン全体での支払の適正化について
10/30 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて
 
協会ニュース11月号が発刊されました。
10/29 看護師の特定行為研修に係る変更の届出の電子化に伴う運用について
  令和7年度厚生労働省委託事業 「人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業」における
「本人の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会」(第2回及び第3回)の実施について

>チラシ
  環境省主催:再生可能エネルギー熱「地中熱」に関する懇談会 「医療施設における地中熱の役割」のご案内
10/27 医療機関等におけるレセプト請求及び受領委任払いを行う柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師の施術所等における療養費請求に関する 資格情報確認の留意事項について
10/23 令和7年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について
>(別紙)局長通知 >(別添)実施要綱
  「医師法第十六条の二第一項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について
>改正概要 >新旧対照表 >様式(圧縮ファイル) >別添:全文 >別添の別添
10/22 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について
  ベレマゲン ゲペルパベク製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について
10/21 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について
10/20 疑義解釈資料の送付について(その30)
  医療機関における面会について
>「5学会による新型コロナウイルス感染症診療の指針」 指針本書 抜粋
  令和7年台風第22号に伴う災害に係るオン資アクティブ化終了について
  (蛍光ランプの製造・輸出入禁止について)
令和5年に開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)」におきまして、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプについて、その種類に応じて、令和7年末から令和9年末までに製造及び輸出入を段階的に廃止することが決定されました。また、令和6年12月に、「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定、公布されたことにより、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプの製造についても、その種類に応じて段階的に禁止されます。
10/17 「5学会による新型コロナウイルス感染症診療の指針」の周知について
>指針本書
  再生医療等提供状況定期報告書等の記載要領について
  電子処方箋の導入阻害要因及び機能検討等に関するアンケートについて
  令和7年度医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について
お申込みは こちらより
10/16 福祉医療機構:2025年度 病院の人材確保に関するアンケート調査結果について
▼プレスリリース  ▼リサーチレポート
  厚生労働省医政局地域医療計画課医療安全推進・医務指導室より
今年度も医療安全推進週間の普及啓発ポスターが作成されましたのでご連絡いたします。ご活用くださいますようお願いいたします。

※ポスターは自由記載欄あり・なしの2パターン×各A4、A3サイズの計4種類がHP上にございます。

また、医療安全に関する普及啓発資料につきまして、ご紹介いたします。
1.医療安全施策にかかる説明動画(厚生労働省)
2.安全な医療を提供するための10の要点(厚生労働省)
  令和7年度第1回「外国人患者受入れに資する医療機関認証制度等推進事業」オンライン説明会のご案内
  日本医師会より「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第5回シンポジウムのご案内
10/15 「国民医療推進協議会」決議文について
  令和7年台風第22号に伴う災害に係るオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(延長)
  地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る標準単価の一部改定について
10/9 令和7年台風第22号に伴う災害の被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
  令和7年台風第22号に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示等について
別添 >内閣府通知
  令和7年台風第22号に伴う災害の被災者に係る定期検査等の取扱いについて
参考
  令和7年台風第22号に伴う災害に係る オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について
  厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課より「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物及び厚生労働大臣が定める濃度の基準の一部を改正する件」の告示及び技術上の指針が10/8付けで告示等されましたので、ご案内致します。

○関連法令
告示
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001576236.pdf 

指針
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001576216.pdf 
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001566348.pdf 
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001576220.pdf 

関連通達等
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001576161.pdf 

上記通達を含め、更新した物質リスト等は以下URLで掲載しております。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000099121_00005.html
10/8 「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針( ガイドライン) の一部改正について
「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針(ガイドライン)本書
新旧対照表
  臓器の移植に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について
官報
  ラディオガルダーゼカプセル500mg の有効期間の延長について
10/7 「特定細胞加工物の微生物学的安全性に関する指針」について
> 特定細胞加工物の微生物学的安全性に関する指針(本書)
10/6
2025年度病院経営定期調査 中間報告の公表について
10/3 福祉医療機構経営サポートセンターより、四半期毎(3月、6月、9月、12月)に 社会福祉法人経営動向調査・病院経営動向調査を実施していますが2025年9月に 実施した調査結果を頂きました。
▼プレスリリース   ▼経営動向調査
  医療扶助オンライン資格確認に係る医療機関向け助成金の申請期限の延長について
10/2 令和7 年10 月以降の電子処方箋の導入補助について
>別添資料
令和6年能登半島地震に関する事務連絡等新型コロナウイルス感染症に関する情報
HOT病院医療提供コストの上昇と診療報酬対応不足の試算
-2020 年以降、病院では5%を超える財源不足が生じている-

【日本医療法人協会からの提言】
次回改定では、過去の診療報酬での病院医療提供コストの補填不足分とともに、改定後2年間に想定されるコスト増加分に関しても対応されることが不可欠であり、10%を超える病院診療報酬の改定が必要である。
ご存じですか?あなたの街の病院がいま危機的状況なのを!!地域医療はもう崩壊寸前です

病院医療は、地域社会の最も重要なインフラのひとつです。しかし昨今の物価の高騰や賃金の急激な上昇局面の中、多くの病院がいま深刻な経営危機に陥っています。
このままでは、ある日突然、病院がなくなります

>>2024年度診療報酬改定後の病院経営状況 調査内容はこちら。
日本医師会・日本病院会・全日本病院協会・日本医療法人協会・日本精神科病院協会・日本慢性期医療協会・全国自治体病院協議会 合同声明
2025年1-12月の情報はこちら
2024年1-12月の情報はこちら

アクセス

東京都千代田区富士見
2-6-12 AMビル3階
TEL:03-3234-2438
FAX:03-3234-2507
E-mail:
headoffice@ajhc.or.jp